夫の年収1000万で専業主婦をしています。
結果的に高収入の男性と結婚しましたが、年収だけで結婚を決めるとその後の生活で悲劇が待っているかもしれません。
高収入夫をもつ奥様方との交流で見聞きした経験から実感しています。
婚活女子が「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、老婆心ながらアドバイスです。
年収1000万の適齢期男性は、希少なだけに相手を選び放題

私も1年ちかく婚活をしました。
婚活って、やった人なら分かってもらえると思いますが、しんどいですよね。
自分も相手も、年齢や年収、容姿などのスペックだけで判断されます。性格や人となりを見て欲しいと思っても、初対面同士ならば仕方のないこと。
婚活市場には山ほど参加者がいるので、誰しもが「もっと条件のいい人を」と目移りします。それだけに、いわゆる高条件の男性に人気が集中しがち。
こうした条件を兼ね備え、なおかつ結婚適齢期の男性となると存在率は絶滅危惧種レベル。
高条件男性は得てして賢いです。自分の市場価値が高いことは十分承知の上。商品に例えれば、誰もが欲しくてたまらないレアアイテム。入荷待ちの列ができるほど。欲しい人は山ほどいます。
いわゆる「売り手市場」ですよね。
(いくらでも高値を付ける人がいるのに、何を好き好んで自分を安売りする必要があるのか)、そんな思考になりがちです。
年収1000万以上の男性に地雷が多いのは、仕方のないこと。
上から目線モードに入った、高条件男性。黙っていてもちやほやされます。そりゃあ、ちょっと強気にもなるというものです。
年収にひかれる女性は男性の欠点に目をつぶりがち
婚活まっ最中の女性は、結婚がゴールになりがち。
・年収の高い人と結婚すれば安泰
・収入が良ければセレブ生活ができる
とくに、自分の年収が高くなく仕事にも情熱をもっていない女性。結婚を逃げ場にしたい人ほど危ない。
自分自身がガンガン仕事をして稼ぐタイプは、実際に収入が高いので現実を知っています。結婚しても夫に寄りかかろうとも思わないでしょう。結果、対等に付き合うから、失敗も少ないんです。
モテるから何股もかけられてるかも
高収入の男性はモテます。
お金があって、女性にマメであればなんとでもなるでしょう。本人の性格にもよりますが、浮気する人はします。結婚しようが、奥さんが美人だろうが変わりません。
ましてや、女性側が立場の低い結婚ならなおさら。夫の側が開き直っていることも。家柄の格がちがえば、夫側の両親にいさめてもらうことも難しいです。
医師の夫をもつ奥様がいましたが、辛そうでした。
妻も同じく医師か、実家が開業するための資金をぽんと出せるくらいの資産家でないと、ずっと体のいい家政婦扱いされるかも。
金回りが良さそうに見える高収入男性は要注意

カード・時計・車が高収入の証?
婚活系の情報では、年収1000万男性を見分ける噂がまことしやかにささやかれています。
確かに、もっている人はもっていますね。ただ、腕時計や車は趣味のアイテム。独身男性なら、ステイタスの象徴として購入している人もいます。
実際、年収1000万あたりの人たちと接しても、こんな「いかにも」な人はついぞ見かけません。あ、時計だけは好きな人は好きですね。私が詳しくないので、わかっていないだけかも。
そして、プラチナカードや高級腕時計、車を見せびらかすような人は間違いなく浪費家。見える部分はきらびやかでも、その実は貯金ゼロかもしれませんよ。
ちなみに、うちは頼まれて作ったカードもほぼ使い道がないので解約しました。空港のラウンジ無料くらいしかメリットがないので。還元率抜群の楽天カード愛用しています。楽天パンダかわいい…。
車は結婚前はスポーツカーでしたが、じきにファミリーカーに買い換えました。
自営業などで売り上げを年収と偽っているかも
婚活詐欺もたまにニュースになりますね。公的な証明書を提出しているならともかく、カジュアルなパーティーや会費の安い適当な結婚相談所なんかだと、ごまかそうと思えば何とでもなりそうです。
女性側が、年収1000万に目がくらんでいればなおのこと。勤め先や年齢、年収を偽っている人もまれにいるらしいです。
特に年収は、それほど悪気がない場合もあります。自営業の年収は経費やらなんやら引かれます。単純にサラリーマンの年収と同じと考えるわけにはいきません。
年収1000万以上の男性との結婚後のプレッシャー


なんとか結婚に持ち込んだとしても、その後の方が実は大変です。
高学歴が多いので子どもの勉強
例えば、医師や弁護士は例外なく高学歴です。当然自分の子供への期待値も高いです。幼稚園、小学校から習い事や塾は当たり前。
成績が芳しくなかったら、責任は妻に重くのしかかります。夫側の親からもプレッシャーはあります。
(うちの子は優秀なのに、孫の出来が良くないのは嫁の遺伝子のせい)
あからさまに面と向かって言われたママ友がいました。
夫が忙しくワンオペ
医師はもちろん、高収入をもらっている分だけ夫は仕事に忙殺されます。夜は遅くまで、休日出勤もいとわず。業務のための勉強もあります。
つまり、家庭のことはほぼ顧みない。というよりも、かまっていられないというのが現実です。一番つらい、子供が乳児・幼児のころも妻のワンオペです。
家柄が格下なら義実家との関係にも疲弊
ご家庭にもよりますが、妻の側が格下の家ですとその後の関係にも大きく影響します。
また医者の例でいうと、妻の実家側もつねに夫側に気を使うということです。妻の実家に里帰り、なんて気軽にはできないかも。
夫側の両親からも、上から目線。夫の扱いはどうなっているか、チェックが入ります。
・夫に家事をさせる
・夫に子守させる
・妻が家を空ける
・子の成績が悪い
こんなことがあったら、ほぼ義母からお叱りを受けるかも。何十年もこんな生活窮屈じゃありませんか?
うちの場合は、同じくらいの平凡な家柄なので平和です。お義母さんが出来た方なのでのびのびさせてもらってます。

義実家との関係、超大事!
まとめ:年収1000万という高年収だけに目がくらんだら幸せになれない!
結婚にお金は大事。でも、あくまでお金ありきでの婚活・結婚は良い結果をうみません。

本人の人柄、家族と向きあうと幸せが待ってるよ。